Audible(オーディブル)が2022年1月27日より定額で聴き放題になって非常に利用しやすくなりました。
上の洋書を持っていたので下のAudible版を以前から持っていました。
その当時は定額聴き放題ではありませんでした。
Who Says Elephants Can’t Dance?: Inside IBM’s Historic Turnaround
Audible(オーディブル)の良いところ
1 定額制なのでたくさん聴く読書ができる。
途中でつまらないと思えばすぐ次の本にいけます。なにせAudible(オーディブル)の会員は12万以上の作品が聴き放題の対象ですから。
2 プロのナレーションで聴き心地が良い
作品によっては俳優さんがナレーションしている作品も多数あります。
(例えば下にある「新宿鮫1」は俳優の城田優さんがナレーションしています)
3 スキマ時間(車を運転中・皿洗い中など)に有効に時間活用できるようになった。
以前は漠然とベイFM聴いていたのですが最近は専らAudible(オーディブル)となりました。
4 ナレーションのスピードをスマホアプリで2分の1倍速から3.5倍速まで変更できます。うまく利用すれば時短になります。
ビジネス書などはスピードを上げて聴くのはアリだと思います。
Audible(オーディブル)のチョット困るところ
1 ビジネス書などで図表参照するところを見ることができない。
2 スマホアプリで見るとき先送り後戻り、ブックマーク機能などあるが運転中とかスマホを操作できないので聞き流してしまう。個人的にはこの不便さを感じたので小説中心に変更しました。
これまでに聴く読書した作品一覧
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
ジェームズ・クリアー (著), 佐々木 健 (ナレーション)
聴き放題になって一番初めに聴く読書した作品。本書の「1%の改善」は今も続けています。
やってることは、「毎日寝るまでにキッチンシンクをきれいにすること」です
新宿鮫 新宿鮫1
大沢 在昌 (著), 城田 優 (ナレーション)
毒猿 新宿鮫2
大沢 在昌 (著), 福原 安祥 (ナレーション)
ナレーションが自分のイメージの鮫島と違うような気がします。
夢をかなえるゾウ
水野 敬也 (著), 岩崎 了 (ナレーション)
一番のオススメです。
ガネーシャの声最高!
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
水野 敬也 (著), 岩崎 了 (ナレーション)
夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え
水野 敬也 (著), 岩崎 了
夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神
水野 敬也 (著), 岩崎 了 (ナレーション)
LIFE SHIFT(ライフ・シフト): 100年時代の人生戦略
リンダ・グラットン (著), アンドリュー・スコット (著), 池村 千秋 (著), 中村 悦子 (ナレーション)
一度流して聴いたのですが、流しすぎて内容イマイチ把握していません。
現在2度め挑戦中です
Audible(オーディブル)で30日間の無料体験を始める