過去記事(~2023年)

家族

今日はハヤシライス

昨夜、子どもたちと「流星の絆」の最終回を一緒に見たからじゃないだろうが今日も娘が夕飯を作ったこれは本当に旨かった実は今年の夏にハヤシライスを4回ほど作った。娘には玉ねぎの形が残っていて、旨くないと言われていたが、確かに玉ねぎをきつね色になる...
家族

娘のドーナッツ

娘からドーナッツを初めて作ったから帰ったら食べてとの電話有り。すぐに携帯で画像を送ってきた一人で居たらお腹がすき、お菓子作りの本を見て作ったそうだ。バターがなかったからスーパーまで買いに行ったそうだ自分のことに関しては素早いな。食べてみた。...
子ども達に伝えたいこと

大変な時代に生きるということ

一週間くらい前に話したことを忘れないうちに書いておこう世界恐慌という言葉を最近耳にすることがあるだろう今現在その入り口に立っていると私も感じている確かに不景気である。いやそれ以上だろう不景気とは何か?簡単に言ってしまえば、「お金の動きが鈍く...
カヌー

戸田の甲斐信幸さんが亡くなった

戸田の甲斐信幸さんが亡くなった訃報は金子からの電話で知った。お通夜に金子と2人で行ったのだが斎場は人であふれていた。ご焼香で並んでいる人が、「俺が死んだってこんなに人は来ないよな」と言ってたけどやはり甲斐さんの人徳だろうな。とにかく暑い日だ...
家族

第31回松戸市小中学校造形作品展

おねーちゃんの作品が展示されたので行ってきました
家族

「にわとり」

家族

創太郎 パソコンでお絵かき

タブレットペンを買った。息子がすかさず絵を描いたので・・・
カヌー

カヌーな日々「50人前カレーを召し上がれ」

ミクシィに書いておいたけど忘れないうちに転記しときます。最近ご無沙汰だけどピラニア@山田のカヌー歴は高校1年から。ということで20年以上にも及ぶことになるんだねー。あの頃(コーコーセイ)は「カヌーやってます」といったって「これですか!」と手...
海・山・川で遊ぶ

立山アルペンルートを行く

5月4・5日と立山アルペンルートに行った。ゴールデンウィークにクルマで出かけたら大変なので初めてツアー旅行で行ってみた上野から新幹線で上田へ行き、そこからバスで宇奈月へそこからトロッコ電車に乗った室堂に行くのは高校1年生以来だった。あの時は...
カヌー

2007年3月4日 江戸川カヌー

2007年3月4日 江戸川カヌー カナディアンカヌー初こぎヤフオクで7万2千円で落札したカナディアンカヌーの試し漕ぎ