これが答えだ ヤフーショッピングのスマホサイトが残念というかどーしようもない件 何考えてるのかよくわからないヤフーショッピングのスマホサイト改善ではなくとんでもない改悪なんですけど上がスマホのトップページ====それでは検索ではなくカテゴリーからカゴメ オールベジを探してみましょう自社でかてごりーしたものは表示されなく... 2013.07.10 これが答えだ
これが答えだ 富士山は仰ぎ見て美しいもの 富士山の世界文化遺産登録されたことで入山者急増で大混雑しているようだ最後に5合目に行ったのが20年くらい前だから様変わりしている。かといって身近でないかというとそうでもなく、江戸川の土手からも天気が良ければ富士山をみることができる富士山が見... 2013.07.08 これが答えだ
これが答えだ テレビの未来なんてない テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどが画面に一緒に表示されるのは、関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、民放各局がパナソニックの新型テレビのCM放映を拒否していることが6日、分かった。大手広告主のCMを各局が流... 2013.07.07 これが答えだ
これが答えだ 片岡義男が教えてくれた 昔ずいぶんと片岡義男を読んだ小説よりも彼のエッセイが好きだったアメリカなんだよな~~乾いた文章が好きだったインターネットなんかない時代にアメリカのアウトドアショップの通販を教えてくれた。アーリーウィンターズ社なんてまだあるのかな?L.L.B... 2013.07.04 これが答えだ
これが答えだ ブランドの矜持 セブンイレブンでセブンプレミアムの「100%MALT」を買った500mlで258円メーカー商品より1割程度安い価格とプライベートブランドにしては決して安くはない缶には「この商品はセブン&アイHLDGSグループとサッポロビールの共同開発商品と... 2013.07.03 これが答えだ
これが答えだ 眠りについて 不眠症で悩む人は多いが自分はいつもぐっすりと眠りについている最近は定時に寝るということはなく眠くなったら寝るそういう感じだだいぶ前、たぶん30年近く前なんで記憶は定かではないが、眠れる曲みたいな特集があって、坂本龍一がエリックサティを勧めて... 2013.07.02 これが答えだ
これが答えだ 子ども達よ 自殺する事なかれ その2 昨日のヤフートピックスの記事をみて驚いた「20代、30代の死因の第一位は自殺」私は病死や事故死よりも自殺の方が多いというこの事実を全く知らなかった====私は以前に「子ども達よ 自殺する事なかれ」と書いた。2年近く前だ。何回でも負けられるし... 2013.07.01 これが答えだ
これが答えだ Googleリーダーの代わりを決めました Googleリーダーの代わりを決めました そろそろ決めないといけないでしょうね どんなものでも慣れるまで見にくかったりしますから。 ということで昨日から、feedlyを使い始めました 移行もすんなり。 iPhoneアプリも入れましたがfe... 2013.05.09 これが答えだ
これが答えだ 自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う その2 先日書いた 自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う の続き今日もテレビで続報が伝えられていた。そこで考えたこと自分が学生だったのは数十年も前でバブルの頃きっと当時だったらノリで自分も飛び込んでただろうこの年になって思うと大学生なんてまだ... 2013.05.07 これが答えだ
これが答えだ 自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う 大型連休を利用して信濃町を訪れていた駒沢大学吹奏楽部の合宿が暗転した。野尻湖で3日夕方に起きた水難事故。部員らは「何も分からなくて……」と青ざめた表情を浮かべた。 長野中央署の発表によると、同日午後5時20分頃、野尻湖の琵琶島で水遊びをして... 2013.05.04 これが答えだ