これが答えだ

これが答えだ

実感 ヒートショック対策はお風呂を昼間にはいるのが一番だった

日本の一軒家の風呂場やトイレは寒い。マンションと比べたら段違いで寒い。今住んでるところも標高が280mで風呂場がでかい。風呂に入っていても風呂場全体が温まらない。風呂マットを敷かないと足が貼り付いてしまうほどだ(嘘です)EVA樹脂製 ソフト...
これが答えだ

地方に移り住んで半年で思ったこと

生まれも育ちも千葉県松戸市の私が静岡県伊東市に移り住んで半年以上経ちました。面積でちょうど伊東市の半分くらいの松戸市の人口は48.3万に対しては伊東市の人口は6.8万人口密度が低いからか特に若い人たちを見かけません。あんなにたくさん見かけた...
これが答えだ

一番の断捨離は過去のブログを消したこと

今月53になった。いつの間にかマイケル・ジャクソン・美空ひばり・石原裕次郎よりも長く生きている。もういいおっさんなんだ。先月伊豆に引っ越した。ずいぶんと荷物を整理してきたつもりでいたが運び込んだ荷物をみるとまだまだだ。今朝とうとつにブログを...
これが答えだ

日大アメフト部の宮川選手の会見をみて

会見は立派だった。最後まで涙を見せず冷静に自分の罪を詫ていた。それ故にこれだけしっかりした青年がこのような事をしてしまったのかが悔やまれる。会見で明らかになった内田前監督と井上コーチのやったこと。日本代表に選ばれたほどの選手を練習・試合から...
これが答えだ

栗城史多さんがエベレストで亡くなった件

栗城史多さんの今回のエベレストチャレンジはAbemaTVのCMで知っていた。(ほぼ将棋しか見ないがところどころCMを挟むので)。生放送を予定してたんですよね。彼について日頃チェックしていたわけではないので登頂失敗すると流れてくるニュース程度...
これが答えだ

日大 アメリカンフットボール部に物申す

これは俺のカヌー。俺は東洋大卒。なんで日大のスクールカラーであるピンクなのかとういと私が大学生の頃(30年以上前)カヌーを作って欲しいと師匠にお願いした。当時ピラニア(英国)の代理店をしていて日大カヌー部監督だった師匠が、「それならキャプテ...
これが答えだ

猪狩ともかさんを知っていますか

私が彼女の名前、猪狩ともかを知ったのは今日だ。仮面女子という名前を聞いたことがある程度メンバーが何人なのかも知らない主に負った怪我は、・瞼裂傷・頭部挫創・骨折(脚、肋骨、胸椎、腰椎)そして、・脊髄損傷その影響で両下肢麻痺。私は歩くことはもち...
これが答えだ

本でも映画でもお金を出して鑑賞する層と無料にこだわる層は違う。文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請

そういえばずいぶんと長く図書館に行ってないな。近くに大きな図書館あるんだけど。売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、...
これが答えだ

明日は9月1日。新学期の始まりです。まあ無理して明日を始まりにしないでもいいんでないかい?

明日から2学期の始まりです。今頃必死こいて宿題やってる子供もたくさんいるだろう。明日が憂鬱でどーしようか思い悩む子供もたくさんいるだろう。もしかしたら学校行きたくないから死のうかなんて思ってる子供もいるだろう。私は50越えたおっさんで子ども...
これが答えだ

私のVALUの歩き方

VALUって知ってますか?人間を株式として上場するような形という人もいますしベースボールカードのようなものと評する人もいます私もベースボールカードのようなものという認識です。やはり流動性が株式市場のようにあるわけではないので(売りたいときに...