これが答えだ 本でも映画でもお金を出して鑑賞する層と無料にこだわる層は違う。文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請 そういえばずいぶんと長く図書館に行ってないな。近くに大きな図書館あるんだけど。売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、... 2017.10.12 これが答えだ
カヌー 江戸川から伊勢丹松戸店に、さよならしてきたよ いや~今日は天気が良かった。弟と古ヶ崎グランドから矢切の渡しまでカヌー漕いできました来年3月で閉店する伊勢丹松戸店に江戸川からグッド・バイ!これだけのスペース、どんな店舗が入るのでしょうか?単体じゃ難しいよね。矢切の渡しは2艘の舟が行き交っ... 2017.10.09 カヌー
自分ニュース ソフトバンクのNEXUS6PをラインモバイルにMNPする時にSIMロック解除で1点注意事項をメモします 自分でSIMロック解除する時とき、1箇所引っかかったところがあったのでメモします1 まずはじめにIMEI番号という15ケタの番号が必要となるのでこれをメモしますソフトバンクのサポートページ→携帯電話の製造番号(IMEI番号)を確認する方法を... 2017.10.07 自分ニュース
将棋 将棋倶楽部24の成績が上がった方法 本日現在の将棋倶楽部24の成績が7級 883ポイント。通算2155勝2259敗となった。前回の記事(ヘボ将棋をこれからどーするか)が7月29日でこの時が9級 747ポイント 通算2125勝2238敗だった。ここ一月少々でランクが2つ上がった... 2017.09.07 将棋
これが答えだ 明日は9月1日。新学期の始まりです。まあ無理して明日を始まりにしないでもいいんでないかい? 明日から2学期の始まりです。今頃必死こいて宿題やってる子供もたくさんいるだろう。明日が憂鬱でどーしようか思い悩む子供もたくさんいるだろう。もしかしたら学校行きたくないから死のうかなんて思ってる子供もいるだろう。私は50越えたおっさんで子ども... 2017.08.31 これが答えだ
これが答えだ 私のVALUの歩き方 VALUって知ってますか?人間を株式として上場するような形という人もいますしベースボールカードのようなものと評する人もいます私もベースボールカードのようなものという認識です。やはり流動性が株式市場のようにあるわけではないので(売りたいときに... 2017.08.14 これが答えだ
自分ニュース 腹筋が割れると人生が変わるというのは本当か試してみる いつだったか「腹筋が割れると人生が変わる」という記事を読んだ。内容は覚えていないが本当にそうか試してみることにする。本日朝現在身長 172.4体重 75.5BMI 25.5体脂肪率 23.1内臓脂肪率 13.0腕立て・腹筋・背筋各20回から... 2017.08.01 自分ニュース
将棋 ヘボ将棋をこれからどーするか 今日現在で将棋倶楽部24での私の戦績は、2125勝2238敗 勝率487最高で948までいったが現在の700台は居心地のいい所。いつの間にか4000局以上指してた。やはり将棋は楽しい。ちなみにウィキペディアによると、藤井聡太によると、自身が... 2017.07.29 将棋
これが答えだ 懐中電灯マニアというわけではないが欲しいのが1つある けっこう懐中電灯というか照明がいろいろあったのでまとめてみた。この中で一番最近購入したのは真ん中の一番上のやつ。手持ちで一番高機能だ。これはとにかく明るい。スポットライトにするとかなり遠くまで照らせます。持ったときの重さも丁度いい。電池含め... 2017.07.27 これが答えだ
これが答えだ シン・ゴジラを観て、自分が大人になって失ったものは想像力だとわかった。 シン・ゴジラを観た。→アマゾンプライムビデオでシン・ゴジラを観る正直面白くもなんともなかった。私は50代前半ちっちゃい頃はゴジラだ、モスラだ、キングキドラだ観ていた。1960年代です祖母の家の前が松戸の輝龍会館(映画館)の斜め前でおばさんが... 2017.07.25 これが答えだ