これが答えだ 懐中電灯マニアというわけではないが欲しいのが1つある けっこう懐中電灯というか照明がいろいろあったのでまとめてみた。この中で一番最近購入したのは真ん中の一番上のやつ。手持ちで一番高機能だ。これはとにかく明るい。スポットライトにするとかなり遠くまで照らせます。持ったときの重さも丁度いい。電池含め... 2017.07.27 これが答えだ
これが答えだ シン・ゴジラを観て、自分が大人になって失ったものは想像力だとわかった。 シン・ゴジラを観た。→アマゾンプライムビデオでシン・ゴジラを観る正直面白くもなんともなかった。私は50代前半ちっちゃい頃はゴジラだ、モスラだ、キングキドラだ観ていた。1960年代です祖母の家の前が松戸の輝龍会館(映画館)の斜め前でおばさんが... 2017.07.25 これが答えだ
これが答えだ 五十肩は自然に治るとは言うけれど。。。 長瀞にカヌーに行った。8月のカヌー大会への練習なんだが先週に引き続き右肩の痛みが引かない。前回の記事→強烈な五十肩で一番困ってることが判明した去年の今頃は左肩が痛かったがいつの間にか治ったが今回はどれほどかかるのか?今回もスプレーカバーをは... 2017.07.24 これが答えだ
これが答えだ 強烈な五十肩で一番困ってることが判明した 先日江戸川にカヌーの練習に行ってきた。8月のカヌー大会で13キロ位漕ぐためだ。一番の心配は五十肩。去年の今頃は左肩が痛かった。酷かったときは肩は上がらない。ボールを投げられない。左腕がある角度にひねったりすると激痛が走る。ただしカヌーを漕ぐ... 2017.07.22 これが答えだ
これが答えだ 山際淳司の野球短編だけを集めた「江夏の21球」が新書として出版された。野球好きの方はぜひ読んで。 →江夏の21球 (角川新書) 以前山際淳司について書いたブログが、「錦織圭のことを山際淳司が生きていたらどう書いただろう?」読み返してみたらその時で彼の享年46歳を自分が追い越していたんだとなぜかしみじみとしてしまった。死んで人生を全うした... 2017.07.22 これが答えだ
これが答えだ 鰻の代用になるかも?といわれてるパンガシウスを土用の丑の日前に食ってみた イオンに夜行ったら話題のパンガシウスが半値になっていたので試しに買ってみた。今年は去年ほど鰻の価格は抑えられるようです。ちなみに今年の土用の丑の日は7月25日と8月6日。こちらの商品はベトナム産のパンガシウスの甘辛醤油だれの蒲焼きです食べた... 2017.07.18 これが答えだ
これが答えだ 私の勝手に世界遺産 その1 ミニー・リパートンのLoving You(ラヴィン・ユー)の歌声 ミニー・リパートンのLoving You(ラヴィン・ユー)の歌声はきっと自分が中学生の頃からどこか引っかかていたんだ。調べてみると僕が14歳。中2のときに彼女は亡くなっていた。彼女のことを詳しく知ったのは1年ほど前。それまでは時々どこからか... 2017.07.07 これが答えだ
自分ニュース Google Alloを入れたら自撮りした写真をとってスタンプを作ってくれた Google AlloはメッセージアプリなんですがGoogle アシスタントも利用できます。当たり前かもしれませんがGoogle アシスタントに「おはよう」と送ると、「おはようございます」「何かおてつだいすることはありますか?」と返してくれ... 2017.07.07 自分ニュース
これが答えだ 松居一代さんのユーチューブ爆弾投下に思うYouTube削除申請のやり方 船越英一郎さん。痛み入ります。松居一代さんのユーチューブの投稿見ました。スッピンが凄みを増します鬼気迫るもので、仲良かった時代が随分昔に感じます正直、夫婦間のゴタゴタは他人にはわかりません。松居一代さんのおっしゃってることが正しいかもしれな... 2017.07.06 これが答えだ
将棋 藤井聡太4段の連勝が29でストップ 藤井聡太4段の連勝が29でストップした30連勝がかかった藤井聡太4段の本日の対戦相手は佐々木勇気5段。埼玉三郷市出身(江戸川挟んだお隣さんだ)師匠は石田和雄9段。昔、私も柏の石田先生の道場に数回行ったことがある。すれ違ってたりして。現在の形... 2017.07.02 将棋