これが答えだ

小沢の限界

私は将棋が好きだヘボ将棋ではあるが・・・・将棋倶楽部24ではもうすぐ対局数2000局になろうとしている将棋の勝ち方には大きく分けると2通りある1つは、徹底的に攻撃して相手を撃破するやりかた。素人の私らには大変気持ちいい勝ち方だ。もう1つのや...
映画

「ファッションが教えてくれること」を観る

家族

息子の誕生日

今日は13回目の息子の誕生日もう13かという思いとまだ13かという思いが交錯する。先週の土曜日から息子はコンタクトレンズを使うようになったお医者さんから丁度4年前の今日が最後に検診に訪れていたと聞かされた。その時の視力が1.5で今日が0.3...
これが答えだ

事業仕分けから思うこと スーパーコンピューター世界一は必要だ

事業仕分けはテレビで見ている分にはつまらないバラエティを見るよりはよっぽど楽しい。ただ金額的に見れば、もっと大きいのに切り込めなければ、 所詮パフォーマンスなんですか?という気がしないでもないが。今、問題になっているというか、自分もテレビで...
自分ニュース

クックパッド

クックパッドを時々見る基本的に料理がよく分からないので何か食材が余ってしまって困ったときに利用している。キャベツが余ってしまったので(1個をうまく利用できたためしがない)どーするかと・・・結局スープにしたのであるが、梅干しを2個入れてみたの...
これが答えだ

ちょっとした疑問?

朝のNHKを見ていて思ったのだが、民間企業がインタビューされたときなんかでテロップで社名を堂々と入れてくれる場合と入れてくれない場合の違いはなんなのだろうか明確な基準があるのだろうかそういえばエコカー減税の番組ではインタビューされていた多分...
自分ニュース

トマトを収穫

自家製トマトである。小ぶりで皮が固かったけど自分で作ったトマトは格別。サラダでちょっと頂いた後はトマトソースにした。
家族

灼熱 白子油地獄 その3

昨日一日試合を見ていて、このレベル(中学入ってからテニスを始めた)だと、ほとんどサーブが入るかどうかでほぼ勝敗が決まるようだそれを裏付けるために暇だったので自軍がサービスの時のサーブが入る確率をとってみた。やはりこのレベルではサーブが入る確...
家族

灼熱 白子油地獄 その2

白子町の現場に午前6時少し前に着く。白子町はテニスの町だ。至る処にテニスコートがある。私が着いた直後ぐらいに地元の中学が練習を始めた。どれほどの大会かよくわからなかったが時間が経つにつれて、近くの旅館や民宿に泊まっている小・中学生が次々にや...
家族

灼熱 白子油地獄 その1

創太郎が本日から千葉県白子町で行われる、「全日本ジュニアソフトテニス大会」に出場のため今日から3泊4日で遠征へ写真は7時位にバスに乗り込むところ。明日、明後日と応援に行くことにしていたが、午前8時には誰か着いていないといけないらしいので結局...