自分ニュース 俺のアメリカ 大学を卒業後、アメリカに行った。大学の恩師が「すぐ働かなくていいならアメリカに行ってきなさい」という一言を素直に聞き入れたからだ。シアトルに数日滞在後、そこから飛行機だと1時間ぐらい東に行った所へ行くことにした一応ワシントン州第2の都市と言... 2008.11.10 自分ニュース
自分ニュース さらば 電脳卸 その2 電脳卸でいう卸会員(A8でいうところの広告主会員)にとっては自社サイトに送客してくれればよいのである。しかしながら電脳卸ではSTMXという電脳卸のショッピングサイトへの送客となるつまり卸会員は自社サイトとは別でもう1つの販売サイトを持たなけ... 2008.11.09 自分ニュース
自分ニュース さらば 電脳卸 その1 電脳卸のSTMXを10月末日閉店した。事実上半年前から全商品を在庫切れ表示して販売していなかったので直接的な影響は全くないが正直なところもっと早く閉めた方が良かった。電脳卸とは・・・(電脳卸のサイトから引用)日本初めての通販特化型のアフィリ... 2008.11.08 自分ニュース
自分ニュース 「マンナンライフ 蒟蒻畑 白桃」を食す 20081108 「マンナンライフ 蒟蒻畑 白桃」を食す蒟蒻畑 白桃 を倉庫で見つけ食べてみた。今はどこにも売っていない。おいしいよね。この微妙な弾力が絶妙です。マンナンライフの蒟蒻畑をめぐっては、以下マンナンライフのホームページより転載。... 2008.11.08 自分ニュース
自分ニュース 今のママチャリは良い! 写真は息子の自転車である。この自転車の照明は実に良くできている。最近はみんなこんなのかよく分からないけれど、 発電器が車軸の所にあり、旧来のタイヤに接触させて回転させているわけではないので 負荷がかからない。それに自動でライトが点灯する。夜... 2008.11.05 自分ニュース
自分ニュース 不況を強く感じた今年の益子の陶芸市 今年も益子の陶芸市に行ってきた。一番印象的だったことはこんなに強い不況色で彩られた陶芸祭は初めてだったことだ。随分前から春か秋の陶芸祭のどちらかには行っていた。今日が3連休の最終日で天気も終日曇り、気温も低かったことを割り引いても こんなに... 2008.11.03 自分ニュース
自分ニュース 石川遼は天才である 石川遼は天才である「マイナビABCチャンピオンシップ最終日(2日、兵庫・ABCGC=7117ヤード、パー72)石川遼(17)が69で回り、通算9アンダーの279で前日の3位から逆転、プロ転向後初のツアー優勝を果たした。」今までに2人の天才を... 2008.11.02 自分ニュース
子ども達に伝えたいこと 大変な時代に生きるということ 一週間くらい前に話したことを忘れないうちに書いておこう世界恐慌という言葉を最近耳にすることがあるだろう今現在その入り口に立っていると私も感じている確かに不景気である。いやそれ以上だろう不景気とは何か?簡単に言ってしまえば、「お金の動きが鈍く... 2008.10.27 子ども達に伝えたいこと
これが答えだ Mさんの事 Mさんに久しぶりにあったのは先々週だったかな。Mさんは私のいる世界のカリスマだ氏は小売りと卸の両方の事業をされているのだが その商売でたたき出す数字=売り上げには毎度の事ながら圧倒される。いつも会うと商売の話になるのだがほとんどはおしゃべり... 2008.10.15 これが答えだ