読書

パトリシア・コーンウェルの事

これが答えだ

Googleリーダーの代わりを決めました

Googleリーダーの代わりを決めました そろそろ決めないといけないでしょうね どんなものでも慣れるまで見にくかったりしますから。 ということで昨日から、feedlyを使い始めました  移行もすんなり。 iPhoneアプリも入れましたがfe...
自分ニュース

「ハフィントン・ポスト」に投稿してみた

「ハフィントン・ポスト」は5月7日から日本でサービスを始めたので早速登録してコメントしてみた。(引用ここから)ウィキペディアによると、アメリカ合衆国のリベラル系インターネット新聞。様々なコラムニストが執筆する論説ブログおよび各種オンラインメ...
これが答えだ

自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う その2

先日書いた 自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う の続き今日もテレビで続報が伝えられていた。そこで考えたこと自分が学生だったのは数十年も前でバブルの頃きっと当時だったらノリで自分も飛び込んでただろうこの年になって思うと大学生なんてまだ...
これが答えだ

自分の命は自分で守る 駒大生2人死亡に思う

大型連休を利用して信濃町を訪れていた駒沢大学吹奏楽部の合宿が暗転した。野尻湖で3日夕方に起きた水難事故。部員らは「何も分からなくて……」と青ざめた表情を浮かべた。 長野中央署の発表によると、同日午後5時20分頃、野尻湖の琵琶島で水遊びをして...
これが答えだ

一瞬で途転(どてん)

グーグルリーダーで50人近い人のブログを見ている7月でサービスが終了するようなんで次にどうするか皆さんのブログを参考にしようと考えているブログをほぼ毎日更新している方がここ1ヶ月以上そのまま。仕事が忙しいのかと気にもしていなかったが何が気に...
NEWS

円形交差点(ラウンドアバウト)って八柱霊園ではずっと昔から導入されていた

日経新聞によれば災害で信号が停止したときなどの混乱が避けられるという理由で信号機がない円形交差点が注目されているとのことこれは十字路の真ん中を緑地帯にしてその周りを右回りのみの道路にして、流入してきた車が右回りのみで走行し目的の道に出て行く...
これが答えだ

将棋電王戦 コンピューターに負け越す 将棋のカンニングが増えたりして?

昼前から終局までニコ生で観戦しました三浦弘行八段の将棋界での立場は上でみればわかるように、昨年度のA級順位戦で3番目の順位。上には名人の森内、順位1位の羽生三冠、順位2位の渡辺竜王の3人しかいない。====戦局は相矢倉で終始三浦八段の玉頭で...
これが答えだ

1票の平等よりも医療の平等を その2

このところ番宣で主演の長谷川博己さん、ダブルヒロインの稲森いずみさん、木村文乃さんがテレビに出まくっていたんで気になっていた日本テレビの新番組「雲の階段」を見た。(原作 渡辺淳一)架空の離島が舞台だが実際には式根島で撮影が行われているようだ...
家族

竹内まりや 「人生の扉」について その2

前に書いた→竹内まりや 「人生の扉」について今日は父の命日だ昨日弟とお墓参りをかねて大規模清掃というかリフォームした(本日も続く)母は私が5つになる少し前に癌でこの世を去った以来男手ひとつで私と弟を育ててくれた父が四国のこんぴらさん(琴平町...